放課後児童クラブThe Nest

放課後児童クラブとは

放課後児童クラブは、放課後に保護者が就労等により家庭にいない、
原則として小学校1年生から6年生の児童を対象に、
専任の支援員が家庭に代わって保護育成する施設です。
遊びを通じて児童の自主性・創造性・社会性を高め、
さらに、家庭的な雰囲気と温かい環境の中で情緒的安定を図り、
児童の安全と健全な育成を目指しています。

ご利用いただくには焼津市から手続きをしていただく必要がございます。
詳しくは焼津市のホームページをご確認ください。

焼津中央幼稚園との連携施設になります。
ご不明点やご質問のある方はお気軽にご連絡ください。

放課後児童クラブ「The Nest」

「Nest」(巣)という言葉は、安心感・育成・成長・守られる環境いったポジティブなイメージがあり、子どもたちにとっての「心地よい居場所」を提供する意味が込められています。
心地よい居場所とは…温かみのある場所であり、子どもたちが心身ともにリラックスし、安心して過ごせる場所を意味しています。

方針

家庭的な雰囲気の中で、
子どもたち1人ひとりの
思いに寄り添います。

子どもたちの遊び、
活動等を通して、
可能性を広げていきます。

学童保育を通じて、
子どもたちの社会性を育み、
自立を促します。

目標

同年齢・異年齢の子どもたちが
協力し合いながら、
様々な事、遊びに挑戦する。

学童ルールを守りながら、
自ら考え行動できる子。

自己の思いを表現しながら、
他の思いを
うけとめることができる子。

保育時間について

平日(月曜日~金曜日)下校時間~18:30
土曜日7:30~17:00
長期休暇7:30~18:30
お休みの日日曜日・祝日・年末年始

延長時間

平日(月曜日~金曜日)18:30~19:00
土曜日16:00~17:00
長期休暇18:30~19:00

※駐車場には限りがありますので、ご協力をお願いします。

一日のながれ

平日

7:30

順次登所

室内遊び
揃ったら外遊び

9:30

9:30

おやつ

11:30

宿題

12:30

自由遊び

15:00

延長保育

16:00

閉所

長期休暇

7:30

登所(手洗い・うがい)

9:30

朝の会・宿題

9:30

室内遊び・外遊び

11:30

昼食

12:30

宿題

15:00

自由遊び

15:00~ おやつ

16:00

延長保育

16:00

閉所

持ち物や購入品について

入園時に個人購入していただくもの

  • QRケース
  • 非常食(必要な方)

入園時に用意していただくもの

  • 保険証、受給者証(それぞれの写し)
  • プライバシーポリシーの同意書

毎日持ってくるもの

  • 水筒
  • ハンカチ
  • ティッシュ

ロッカーに置いておくもの

  • 着替え(定期的に確認をお願いします)
  • ポリ袋(汚れたものを入れれるように)
  • お道具箱(自由画帳、色鉛筆、マーカー、のり、テープ、塗り絵等)

※持ち物はすべてに名前を書いてください

健康管理について

  • お熱が37.5度になりましたら、緊急連絡先に連絡します。
    ※嘔吐、下痢等、感染が考えられる場合は、この限りではありません。
  • 怪我をした時水で洗い流し、消毒はしません。
  • 出席停止の期間基準は、学校保育安全法施行規則第19条にもとづきます。
  • 投薬は、基本的にお受けできません。主治医と相談して下さい。

おやつについて

おやつは、学童で用意します。(アレルギーについては、ご相談下さい。)

連絡先など

災害時の避難場所焼津中央幼稚園
困りごと相談担当者
 (どんなことでも、ご相談下さい。)
施設長 今村 真之